京都でヨガと北欧暮らし

ブランド物のバッグは結局いらなかった。元バレンシアガ女子より

 

試験勉強したくないようこです。こんにちは。

 

 

二年前に身内の不幸があり大学生にしては結構多額の遺産を受け取ることになりましたが、(その額500万円)

 

大学生だもの将来のこととか考えずに散在しまくりますよね。

 

 

その結果

 

 

 

 

 

 

 

2年間で使い切りました。

 

 

 

 

 

特に豪遊してるつもりはなかったのですが

いつの間にかなくなってしまってましたね。笑

 

 

そしてそのお金で12万円くらいするバレンシアガを買いました。

https://cdn-images.farfetch-contents.com/13/17/29/08/13172908_14896458_480.jpg

 

 

 

――――――――――――――――――――――――

 

 

買い物は買った時が一番嬉しいなんてよく聞く話ですが

例えその買い物が高額でも変わらないんだなって痛感しました。

 

梅田の阪急百貨店でクレジットカードを切りながら

自分はブランド物のバッグを持てる生活になるんだって

よくわからないことを考えてたのを覚えています。

 

 

 

 

ブランド物を持つのって特殊ですよね

 

 

 

ブランド物を持つのってその人のアイデンティティ確立に大きく影響を与えるんだと思います。

 

ブランド物を持っている自分に酔いしれてるというか

他の人とは違うところを見せたいとか

 

 

実際に私はバレンシアガのバッグを買ってみて、使ってみて

そういう面が次第に強くなるのを感じました。

 

大学にこのバッグを持っていき

「ほら見なさい、わたしはあなたたちみたいな貧乏人じゃないのよ。」

って主張してましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごく孤独でした。

 

 

そうなんです。

 

ブランド物を使うと孤独になるんです。

 

逆も然り

 

孤独な人がブランド物を使う。

 

結論を申し上げさせていただくと

 

ブランド物を買っても何も変わらないし

下手な人が持つと孤独がエスカレートします。

 

 

それに汚すと嫌だからなんか動きがぎこちなくなります。

 

油ギトギトのラーメン屋さんとか入りたくないですもん。

というか入ってちょっと染みついたもん、、、。

バレンシアガ女子をデートに連れていくときはラーメン屋さんだけは避けてください。ルブタンと言うブランドの攻撃力高そうな靴で飛び蹴りされますので)

http://images.us.christianlouboutin.com/media/catalog/product/cache/1/thumbnail/1200x/602f0fa2c1f0d1ba5e241f914e856ff9/1/1/6/0/christianlouboutin-folliesspikes-1160421_B093_1_1200x1200_1448629371.jpg

 

 

ラーメン屋さんに入れないという制約だけじゃなく

 

 

私は性格的に

じっとしてるのができないからいきなり走ったりしたいし

楽しいことがあると飛び跳ねてはしゃぎたいし

 

 

マジでブランド物のバッグとか邪魔

 

 

社会人になる前に気づけて良かったです。

 

 

ブランド物を持っても幸せにはなりませんよー

 

 

 

ようこ

 

 

自分のこと好きになれと強要するナルシストな世の中へ

 

私は自分のことが嫌いです。

 

どうもようこです。

 

わたしはナチュラルに自分のことがそんなに好きじゃないんですが

本当に好きな人っているのか割と疑問です。

 

厳密に言うと好きでもないし嫌いでもない

嫌いなところもあるが好きなところもある。

 

顔は割と好きです。

化粧した後とかは鏡見て見とれたりします。

写真見返してみて「可愛いなあ」ってことも多々あり。

 

自分の考え方とかは結構気持ち悪いと思うことの方が多いです。

 

嫉妬深いし

粘着質だし

石橋叩いて渡らないタイプだし

よく熟考して行動しないし

 

なので真逆な人を見ると

自己嫌悪入ってしまいます。

 

 

昨日同棲してる彼氏が

「昇進したあああ!!!嬉しい!!」

 

ってハイテンションで帰ってきて

一緒に喜びたい気持ちはやまやまなんですが

最近自分自身が上手くいってないので

 

「調子悪い人の前でそんなこと言うなよデリカシーねえなぁ」

 

って普通に言ってしまいました。

 

 

いやはや性格悪いな自分。

 

 

とは言いながら

 

割と面倒見が良かったり

細やかな気配りができたり

あんまり何されても怒らなかったり

 

といった好きな部分はあります。

ですが、別に自分のこと全部好きになろうとは毛頭思ってないです。

 

 

人間だもの好き嫌いはあってもしょうがない。

 

 

自然体でいるのが一番です。

 

 

ようこ

 

 

他人と比較してもいい【実践編】

こんばんはようこです。

 

 

前の記事では

比較をすることでしんどくなってしまう人向けに

楽になれる考え方を紹介しました。↓

yokoume.hatenablog.com

 

 

再度まとめると

  1. 比較してしまってもいい(だって人とくらべちゃうんだもんしょうがないよね)
  2. 比較したらその後に「でも私は幸せだから満足!」と言えるようにする

この二つでした。

 

この記事【実践編】では

比較した後に

「でも私は幸せだから大丈夫」と言えるようにするにはどうすればいいのか

具体的に紹介していきます。

 

それでははじめていきましょう。

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――

 

幸せな状態とは何か

 

 

みなさんにとって「幸せな状態」ってどんな時ですか?

 

 

 

お風呂にゆっくり浸かっている時ですか?

 

https://cat-press.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/00-5.jpg

 

だらだらしている時ですか?

 

https://cdn.wanchan.jp/c/nekochan.jp/pro/resize/700x500/100/6/b06299a72fee2780d860ce6953aab314.jpg

 

 

美味しいごはんを食べている時ですか?

 

https://cdn.wanchan.jp/c/nekochan.jp/pro/resize/700x500/100/8/1d0493d856e59b25fd614844b19781e4.jpg

 

 

(わたしはやること済ませてからおいしいコーヒーを淹れて飲む時です。)

 

 

 

色々な幸せの形がありますが、共通して言えるのが

 

「誰とも比較をしていない状態。」だと思います。

 

具体的に言うと、

 

ご飯を食べている時は誰とも比べなくても美味しいし

 

 

お風呂に浸かっている時は誰とも比べなくても気持ちよすぎるし

 

 

だらだらしている時は誰とも比べなくてもだらだら最高だし

(たまに人と比べてしまって中断されますが、、笑)

 

 

 

なので「幸せな状態」

それってすなわち

 

「自分に集中している状態」です。

 

自分自身の感覚に集中して楽しめている時

外の何かには影響されない幸せな時間を育めています。

 

 

「自分に集中している状態」=幸せな状態

 

 

 

なので

私は幸せで満足していると言えるようにするためには

 

 

自分に集中している状態を作ることです。

 

―――――――――――――――――――――――――――――――

とはいっても

自分に集中している状態を実践するのは難しいと思います。

 

 

毎日服を選ぶ時も

「この服なら皆に溶け込めるだろう」

 

 

とか

 

 

食べるものを決める時も

「これを食べれば太らない」

 

 

このように

自分の感覚をないがしろにし、

評価される方、波風が立たない方を選んでしまいます。

 

そしてそれが自分の望むものだと勘違いしている人が大半に感じます。

 

 

なのでまず

自分自身に集中できるように実践の場として

 

ヨガや瞑想を行ってみてはいかがでしょうか?

 

 

瞑想では

目を閉じて呼吸をすることで自分自身に究極に集中している状態を作り出せますし、

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/akairen/20160824/20160824171250.jpg

 

ヨガも瞑想の延長線上で

自分自身に集中しながら体を動かすことができます。

 

 

もし自分に集中できるのが

 

本を読むことや

ゲームをすること

料理をすること

 

 

でしたらそれらを行って自己集中の練習場所にしてみてください。

 

 

「本当に自分に集中して楽しむ。」ことをポイントにして行ってみてください。

 

 

今回の内容まとめると

  1. 幸せな状態とは「自分に集中している状態」
  2. 自分に集中している状態を意識的に作り出すために瞑想やヨガ、読書や料理等、自分の内面に意識を向けられることを行ってみる。

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――

 

これまで読んでみてどうでしたか?

 

 

少し糸口が見つかれば幸いです。

 

 

ちなみにわたしは普通に比較します。

それで自己嫌悪に入ってしまって床の上ゴキブリのようにのたうち回ります。

 

そしてしばらくしてから

まあどうでもいいや

と思い、ゲームしたり料理したり片付けしたりします。

 

 

目下の目標はゴキブリにならないことです。

 

 

皆さんもカブトムシのようにどっしりと構えてみましょう。

 

 

ようこ

 

 

 

 

 

他人と比較してもいい【理論編】

こんにちはようこです。

 

 

 

今日のテーマですが、少しだけ質問をぶっきらぼうに投げかけてみます。

 

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――

 

 

 

皆さんは他の人と自分を比較しますか?

 

 

 

どんな時に比較しますか?

 

 

 

比較するとどんな気分になりますか?

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――

 

 

 

もし

「自分は全く周りと比較しない」

 

「参考のために比較はするけど特になにも思わない」

 

という方でしたら何も問題はありません。

 

 

 

やはりデータを取るためには違うものと比べないといけません。

比較をするのは自分を客観的に見るために必要なことではあります。

 

チャールズ・ダーウィン種の起源』でも言われているように

生き残っていくためには競争が必要です。その競争を促すのが他人と比べることなので

比較をするのはいたって普通のことです。

 

 

ですが、

 

「自分はひっきりなしに比較をしている。」

「比較をすると決まって気分が悪くなる。自己嫌悪に陥る。」

 

このような方ですと、何をするにも周りの目が気になって臆病になってしまったり

周りの目を気にしすぎるせいで自分にとって正しい決断がとれなくなってしまい

精神的にも身体的にも辛い思いをしてしまいますよね。

 

ここ最近はインスタグラム等の流行により他人と比べるのが容易になってきました。

いいねの数やフォロワーの数で比較する材料がはっきりと可視化されたのは

比較したがりさんにとったらとんだ迷惑ですよね。

 

 

SNSをやめても、

日常生活していると様々なところで比較せざるを得ない状況に置かれます。

 

 

コーヒーを飲みに行ったカフェの隣に座っている子が私よりかわいい、、、なんか嫌だな、、、

 

筋トレをしにいったジムで隣でトレーニングしている女の子の方が細い、、、なんか嫌だな、、、

 

私の彼氏よりあの子の彼氏の方が収入よさそう、、、なんか嫌だな、、、

 

 

このように

無意識でもふと考えてしまうのではないでしょうか?

 

 

 

人間必ず人を見て、判断し、自分とはどう違うのか、どこが違うのか比べます。

 

 

 

例えば

 

 

 

「あの子は顔が整っていて、自分は顔が整っていない。」

いやーな感じしますか?

 

 

 ですが、

嫌な感じがしようともしまいとも

上に挙げた例はただの事実を述べているだけです。

 

 

 

 

だけれども、

 

「自分はぶさいくだでもあの子は美人。嫌だな。」

 

という思考になぜ転換するのでしょう。

 

 

 

それは世間が画一的な価値観を信じているからです。

 

 

本来であれば

100人いれば100人通りの顔の造形があるのにも関わらず

 

 

世間は1人の顔の形を良しとしてしまった

 

 

そこから来る弊害です。

 

 

 

ですが皆さんはその価値観を信じ切っているからしんどくなってしまいます。

 

 

 

世間に押し付けられた価値観で他人と比較してしまってつらくなる。

 

 

収入は高い方が良い

頭は賢い方が良い

コミュニケーション力は高い方が良い

 

 

普段生活していると

気づかないところに上のような価値観が転がっています。

 

 

 

それは拾ってはいけません。

 

ただ眺めるようにしましょう。

 

 

そうすることで比較してしまっても辛くなくなります。

 

 

――――――――――――――――――――――――――――

 

 

「わたしはぶさいくであの子は綺麗」

 

、、、

 

、、、

 

 

(価値観捨てよ)

 

 

、、、

 

 

(っぽい)

 

 

、、、

 

 

 

、、、、

 

「私の顔は世間一般で言うぶさいくかもしれないけど、好きって言ってくれる人もいる。なにより私は好きだから、まあいいんじゃない!」

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

こんな風に比較した後にする考え方が変わると素敵です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

比較しても大丈夫。

 

 

 

 

 比較した後に

「でも私は幸せだしいっかー」

 

 

って考えられるともうあなたは大丈夫。

 

何があっても倒れない強い根っこを手に入れられています。

 

 

 

 

まとめると

  1. 比較してしまってもいい(だって人とくらべちゃうんだもんしょうがないよね)
  2. 比較したらその後に「でも私は幸せだから満足!」と言えるようにする。

 

 

 

  ただ、やっぱり自分自身に納得して、満足するのは難しいと思います。

なので次の記事で私自身の経験も交えて実践編を書き記したいと思います。

 

 

 

 

 

私も今、ブログを書きながら

 

 

 

 

 

(他の人はもっといいブログ書いてるだろうなあ、、、)

 

、、、、、、。

 

 

 

、、、、、、。

 

 

 

http://img-cdn.jg.jugem.jp/1c5/2974542/20141105_886602.jpg

 

 

まあ、いっか。

 

 

 

こんな感じで比較しています。笑

 

 

 

比べてしまうのは悪くないです。

 

 

ぜひ、比べた後に自分を責めないようにしてくださいね。

 

 

 

 

ようこ

 

 

 

【アシュタンガヨガ】【ハタヨガ】流れるヨガと流れないヨガ。初心者の方に向けて分かりやすく説明

おはようございます。ようこです。

 

ヨガは誰でも簡単に始められて初期費用もほぼほぼかからないため(ヨガマット程度)

手軽に始められるエクササイズとして今年代を問わず人気です。

 

柔軟性や筋力アップ等のエクササイズ要素もしかり、

呼吸に集中して動きを深めていくためリラックス効果も同時に感じられます。

 

その他のエクササイズは身体に意識を向けて行っていきますが、

ヨガの場合は身体、心どちらにも意識を向けますので、

そこが他のスポーツやエクササイズとは違ったところではないでしょうか。

 

少し気をつけておいてほしいのが、ヨガの種類の豊富さです。

ヨガは流派でその特色がとても変わってしまいます。

ものすごーくおおざっぱにわけると

  1. 流れに合わせず行うヨガ
  2. 流れに合わせて行うヨガ

上記の二つです。

 

流れないヨガ【ハタヨガ】

 

流れに合わせず行うヨガ

これの代表的なものがハタヨガです。

 

ハタヨガの「ハ」とは太陽を意味し、「タ」は月を意味します。

ヨガでは上半身と下半身ですね

陰と陽の二つを結び付けることで力強いエネルギーを作っていきます。

 

ハタヨガでは一つ一つのポーズを丁寧に行っていくことで心と体を緩めていきます。

また、古来のヨガということもあり様々なヨガの元となっています。

一般的にヨガとして認知されているのがこの種類のヨガではないでしょうか

 

皆さんも

 

鳩のポーズや

 

 

https://images.yogajournal.jp/article/7304/OPxM5olbauo9Iju7gmWg5UpC5Zp7Oll9tTlxLCCs.jpeg

 

 

 

三角のポーズ

 

 

https://yogalife-maqua.com/wp/wp-content/uploads/2018/04/shutterstock-551573587-e1524650178545.jpg

 

 

見たことや聞いたことがあるのではないでしょうか。

 

初めての方もやりやすく、また筋力アップや柔軟性のアップも期待できるヨガです。

 

 

流れに合わせて行うヨガ【アシュタンガヨガ】

 

代表的なのがアシュタンガヨガです。

 

http://www.asturiasyoga.com/wp-content/uploads/2018/08/Ashtanga-Primary-Series-Chart-Drishti-Asturias-Yoga-1024x724.png

 

アシュタンガヨガは太陽礼拝という一連の動きをベースに動きを展開していくヨガの一種です。

「吸って腕を横からあげて、吐いて前屈、吸って手をすねの上に添えて背筋を伸ばす、吐いて足を後ろに持っていきチャトランガー、吸ってアップドッグ、吐いてダウンドッグ。」

のように動きによって呼吸が決まっています。

 

アシュタンガヨガは動く瞑想と言われています。

呼吸に合わせて動きをリンクさせていくことで

心と体を結び付けていきます。

 

ですが、レッスン中はずっと動きますのでかなりハードです。

また、世間でのヨガのイメージ(ポーズを一つ一つ決めていく)とは少し違うので

初めてのヨガをアシュタンガヨガで始められる方は少し戸惑ってしまうかもしれません。

 

 

興味のある方は下の動画をご覧ください。

youtu.be

 

 

 

 

わたしはダイエットのため、ハタヨガをベースとしたホットヨガからはじめて、

今では主にアシュタンガヨガの練習を続けています。

 

最初に筋肉量や柔軟性をアップさせたことで

少しハードなアシュタンガヨガを行える体が整ったのかなと今では思います。

 

 

 

ヨガや運動は続けるのが一番大切です。

自分にあったヨガを見つけて楽しみながら続けてみてくださいね。

 

ようこ

 

 

 

自己紹介

初めまして。ようこです。

これからブログを書いていきます。なるべく頻繁に書いていきます。

 

京都で彼氏と猫と二人一匹暮らししています。

ヨガのインストラクターになる予定です。

 

好きなものは お寿司 猫 ヨガ 料理 考えること

スピードがおそいもの、こと やわらかいもの、ことが好きみたいです。

 

本は基本実用書時時星新一です。

映画は洋画で古い映画から新しい映画までアクションドタバタ以外なら見ます。

最近はシャイニング、セッション、ゴッドファーザーがおもしろかったです。

 

コーヒーが好きでスターバックスに売っているスマトラコーヒーが一番お気に入りです。

おしゃれなカフェよりは煙もくもくな純喫茶が好みです。

 

服はアーバンリサーチやユニクロでしか買わないけど最近は全然服買いません。

自分を飾り立てることに興味がなくなってきました。

化粧はたまにしますがめんどくさいのでお出かけ以外しません。

以前はレブロンやマック等のしっかりメイクが好きでした。

 

音楽はジャズをよく聞いている気がしますね。

チルっぽい音楽や海外のポップ音楽も好きです。

カラオケでは演歌やラップを歌うのが好きです。すっきりしますね。

kendrick lammerのDNAや、Eminenのlose yourselfが好きです。

演歌は王道の津軽海峡冬景色や舟歌が好きです。

 

料理はします。めっちゃ好きです。和食しか作りません。だし巻き卵最高。

食には気を使ってますが色んな制約で身をがちがちに固めてしまうことの方が人生損している気がするので適当です。

自分に必要なものを必要なだけ食べるだけです。

 

ヨガが好きです。

体と心に呼吸が届く気がするので。

あと、自分一人の世界でできるから。

 

こんな感じで日頃は本読んで、映画見て、コーヒー飲んで、猫と遊んで、ヨガして

料理して、ぼーっと生きています。

皆でわいわいするのが苦手、本当に苦手。

一人でゆっくりものごとを考えたいからひとりにしてほしい。

何か映画みたり、本読んだらそれとおなじくらいの考える時間が必要。

友達と会話してても頭で何か考えてるから三人で遊ぶのがベスト。

 

自然の中で丁寧に生活したい。

人生の中で大切にしたいものを大切にしたい。

そのためにたくさんのものを抱えずに一つ一つ丁寧に磨いていきたいです。

 

人生適当に行きましょう。

 

 

こんな22歳女のブログです。

 

洋子